top of page
☆自分の機材、音作りについて
自分が歌物の音楽が好きな為、基本的にほぼクリーントーンです。どのギターを弾いている時でも、いつでもJazzが弾けるような
音作りを心掛けています。(Jazz専門の人ではないのですが)
「小綺麗ではなくキレイな音」を目指して音をつくっています。
持っている楽器はシンプルな楽器が多いです。一本でどのジャンルでも弾けるようなギターよりかは、ボーカリストさんに合わせて
楽器を選んでいくという感じです。
☆My guitars
※基本的にどのギターも実戦で使うために
かなりいじっています。
↑ギター以外のアンプ・ペダル等の周辺機器を紹介しています
☆Swedenのギター
左から順に
Levin Deluxe 1957年製
Levin 1940年製
Levin 1943年製
Levin 1952年製
Bjärton 1976年製
←スウェーデンのギターブランド
Levinについて解説しています
☆エレキギター
Stringride ジャズマスターモデル
札幌に移住してくる前に、お世話になっているStringrideさんに作って頂きました。
自分の中でこのギターでエレキギターは最後になるのではないかなと思っています。
元々ストラトからギターに入って、そこから箱ギターに移行して、以前からジャズマスターが1本あったら自分が出したい音って一通り出るんじゃないかなって思っていました。
実際持ってみると、ああそうだよなって思います。
本当にどのジャンルでもできますね。かなりRockがいけるので、たまにはこいつでガツンとRockやりたいですね。
Tokai 335モデル
Tokaiにオーダーして作って頂きました。
一応メインギターのつもりですが、最近本当にどれが自分のメインギターなんだかが
分からない(笑)
70年代のGibsonの335をイメージにしてそこから発展させたため、
ネックもボディもメイプル材を使用しています。
しっかりとアタックが出るので、普通の335よりもJazzよりなのかな
と思ったりもしています。
Stringride
ストラトキャスターモデル、テレキャスターモデル
自分の友人の個人工房Stringrideさんにオーダーして作ってもらいました。
ストラトは昔、自分のメインギターにしていました。
ストラトはもう20年近くの付き合いになりますね。
やっと自分の狙っている方向性に音を持っていく事ができたかな、
と思っています。
どのジャンルでも使えるので重宝しています。
☆アコースティックギター
Master トリプルOタイプ
札幌に移ってきてから、いわゆる「普通のアコースティックギター」のサブギターが必要になったんですよね。乾燥したりするので。
それで生半可なギターを買ってもしょうがないと思って、東京でもの凄くお世話になっているカワセ楽器さんのオリジナルギターの最上位機種を購入しました。
このギターはTop以外、ネックもサイドもバックもメイプルという変わったギターで
まあもの凄く鳴って、音がとにかく抜けます。
とても良い意味でメインのアコースティックギターと対を成す感じになったので
買ってよかったと改めて思っています。
Cat's eye CEV-180
大学生の時にバイトで貯めたお金で買いました。
当時のCat's eyeの最上位機種で、一応メインのドレッドノートです。
良い感じに鳴るんですよねえ。
今このクラスのアコースティックギター探すとなると、ちょっとやそっとの額では買えないと思うので、良い時に買っておいたかなって思っています。
Headway HSJ-5115SE
シンガーソングライターさんのサポート等、いわゆるお仕事用として購入したギター。
そろそろアコギも青色を持っても良いかなと(笑)
アクティブのピックアップがあまり好きではない為、ピックアップはすべて交換しました。
ヨーロッパの音が出せたらと、ドイツのSchallerのピックアップを載せています。
調整や改造を重ねて、やっと最近扱い方が分かってきた感じですね。
このギターで「エレアコとして出したい音」は大体出せるようになったので
このギターを盛った事によって胃
アコースティックギターの音作りや攻め方って部分においては大分楽になりました。
Yamaha L12-6
Yamahaの12弦のアコギです。
ヤフオクでびっくりするような値段で購入できました。
民族音楽系に持っていくと、間違いなくはまります。
さすがYamahaだけあってかなり汎用性が高く、
Popsでも全く違和感なくはまったりもします。
かなり使える12弦ギターです。
☆ベース
Tokai Precision Bassモデル
Tokaiのプレべモデルです。宅録音にちゃんとしたベースをと思って、
Tokaiに作って頂きました。
これも自分の中での”北欧仕様”にいじってあります。
すごく良いベースなのですが、これも最近
あまり弾く機会が無くて…。
どこかで遊びでベースを弾かせてくれるバンドが
あれば、これを持って参上するんですけどね。
bottom of page